Environmental Policy
環境方針
当社は、現在の豊かさを未来に引き継ぐため、技術商社の立場から環境負荷の低減に努めます。
そのために当社は、以下の事項を遵守することで、環境汚染の予防並びに環境保護(持続可能な資源の利用、気候変動の緩和、生物多様性の維持を包含する)を推進し、環境マネジメントシステムの継続的改善を図ります。
01
環境関連法規制、自社基準及び当社の同意する利害関係者の要求事項を遵守する。
02
製品に含まれる化学物質のリスク管理を行うことで、地球環境や生物に対して、リスクが生じる化学物質使用製品取扱いの削減や代替の検討、並びに気候変動の緩和を考慮した省エネ商品による既存製品の代替の検討を行う。
03
上記の実現のために、当社の活動、製品及びサービスに係る環境影響を常に認識するとともに、
環境目標を設定し、実施し、見直す。
04
本環境方針を全従業員に
周知させるとともに、
一般の人々への開示を行う。
2003年10月1日 制定
2016年4月1日 改訂
株式会社サンセイテクノス
代表取締役社長 浦野 俊明
Example
当社における環境保全活動の一例
ファーム

ものづくりの楽しさや
喜びを知るために
農作物をつくることで、ものづくりの厳しさや難しさと同時に、楽しさや喜びを知って欲しい。また、身体を使った農作業を通して、コミュニケーションの輪を広げてほしい。そんな思いから当時、物流センターに隣接した場所に広大なファーム(農園)が設けられました。現在は近隣のシルバー人材の方々が大切に育ててくださっています。
太陽光発電システムの導入

大阪市環境局長より平成25年度ごみ減量優良建築物として表彰されました。制度内容はこちらをご参照ください(大阪市のホームページを表示します)。
本社屋上に太陽光発電システムを導入し、クリーンエネルギーの利用を推進しています。